2011年2月– date –
-
救急救命講習
本日は救急救命講習です。ご指導いただたのはコチラ・・・。 ではなく八乙女消防署員の方です。 ヘルパーステーション及びホームのスタッフが心肺蘇生法とAED(自動体外式除細動装置)の使用方法の研修です。 「いざ」という時の心臓停止から救急車を呼ん... -
自分に遺言は必要か?願い通りの遺言を書くには
杜の法律セミナー開催です。 皆様、ご参加いただき誠にありがとうございます。 なぜ、焼き芋なのか!? 現在休業中の「杜のマルシェ」ですが、セミナー限定で焼き芋屋さん登場です 今回の杜の法律セミナーのテーマは「相続」です。 皆様、熱心にメモを取ら... -
昭和の情景
2Fサロンカフェコーナーにて懐かしのせんだい・みやぎ映像集「昭和の情景」をお楽しみいただきました。 ご入居の皆様の多くは県内出身の方が多く、大変懐かしい映像だったようです。 昭和30年代から40年代にかけての高度経済成長期の仙台・宮城の様子が納...
1