2012年4月– date –
-
春を見つける
ギャラリー杜の音の周りには遊歩道が整備されていますが、その遊歩道を超えて茂みに行き来する入居者様がちらほら。 何があるのでしょう? ご入居者様に教えていただいたのはコレ 咲き終わりですが、「一人静 (ひとりしずか)」。 名前は、源義経が好んだ... -
桜満開です!
満開になりました!朝はつぼみだった枝先のつぼみも春の陽気に誘われて咲きました。 デイサービスは賑やかにお花見 昨年は震災の影響で桜を楽しむ余裕はありませんでしたが、今年は昨年の分も杜の音の桜を楽しんでいただけたようです。 さて、再来週はホー... -
エンディングノート―大切な人に思いを伝える―
ギャラリー杜の音で地域健康セミナーを開催いたしました。 自分の生い立ちや家族へのメッセージ、これからの夢など、皆さんの思いを書き記すノート。そんなエンディングノートの書き方を清月記の成田さんを講師に向かえご紹介いたしました。 あるご入居者... -
お待ちかねの桜
untitled ご入居者様から逐一、桜情報が届きます。 居室の窓から手を伸ばせば届いてしまう桜です。 「今日のつぼみはこんな感じ」とご入居者の皆様から毎回報告をいただきます。 そして、ついに 皆様の期待に応えて、ちょっとだけ咲いてます。 -
今回は世界遺産マチュピチュへ
以前にもご紹介しました世界一周の船旅に出かけたご入居者様が今度はペルーです。 今回はお一人ではなく、意気投合されたご入居者様とお二人で旅行され、無事にお帰りになりました。 こちらマチュピチュのスケッチ。大作です! マチュピチュは標高が高く、...
1