2018年– date –
-
加茂サロンコンサート in ギャラリー杜の音
地域交流の一環として、加茂市民センター様主催で “ 加茂サロンコンサート ”を開催いたしました。 ◆演奏者紹介プロフィール◆ <籔島 奈央子さん> 幼少から英語とハワイアンミュージックを聴いて育ち ハワイ大学留学中に「古典フラ」「ウクレレ」を本格的... -
秋の気配…
暑かった夏も通り過ぎ、 少しずつ秋の気配が感じられるようになりました。 歩いていると、花は見えなくてもどこからか風に乗りやってくる ふわっとした金木犀の甘い香りに出合う機会が増えてきました。 金木犀の優しい香りにほっこりしているわたくしです☺... -
~DSだより~ 秋のコンサート
デイサービス今月のイベントは トランペットとピアノのデュオコンサート、 “秋のコンサート 音楽の贈り物 Ⅲ” を行いました♪ 第一部はピアノとトランペットの共演 SONY DSC 「夜空のトランペット」「ムーンリバー」 「上を向いて歩こう」「千の風になって」... -
敬老の日イベント<お茶会>
ギャラリー杜の音では長寿と感謝の気持ちを込めて お茶会を開催させていただきました。 この日ご用意した菓子は <宗家 源 吉兆庵> 陸乃宝珠 <紫野 和久傳> れんこん菓子 西湖 合わせてお出しした飲み物は ∴季節のブレンドをハンドドリップで丁寧に淹れ... -
~四季彩館だより~ 大正琴音楽会
四季彩館 敬老の日イベント < 大正琴 秋芳会 >の皆さまをお招きし、 大正琴音楽会を開催いたしました。 大正琴とは… 日本の楽器。大正初期,名古屋の森田伍郎が発明した弦楽器。 木製の中空の胴に2〜12本の金属弦を張り、簡単な鍵盤(キー)を備え 琴(... -
本日のお花
《 本日のお花 》 ❁りんどう (紫の花) ❁プロテア (大きな花) ❁ピンポン菊 (黄色の花) ❁ドラセナ (葉) プロテアは南アフリカ共和国の「国花」になっており 昔は王様しか目にできない花だったとか… 9月9日は『重陽の節句』... -
8月ホーム行事 “BBQ”
8月のホーム行事は「バーベキュー」でした! 入居者様が楽しみにされているイベントのひとつです☺ あいにく当日のお天気は雨が降ったりやんだり…☂ 今年はレストランで行いました。 仙台牛や鶏豚肉、プリップリの海老に旬のサンマ! 野菜類はじっくり炭火... -
明泉幼稚園の先生方によるコンサート♪
明泉幼稚園の先生方をお招きしコンサート♪を開催いたしました。 先生方が普段幼稚園でうたわれている歌や 皆さんと握手をしたり体を動かしたり…ふれあうたびに和やかな雰囲気に♪ さすが先生方です☺ 副園長先生のクラリネット演奏や 先生方による合唱 「ふ... -
~デイサービスだより~ 夏祭り♪
連日暑い日が続いておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? 杜の音デイサービスでは 毎年恒例のデイサービス夏祭りを開催いたしました♪ 利用者様には “杜の音オリジナル法被” を着ていただき デイサービススタッフは全員浴衣・仁平姿でお迎えです☺ ... -
本日のお花
《 本日のお花 》 ❁アンスリューム (ピンクの花) ❁ひまわり ❁パンパス (羽毛のような花穂) ❁ドラセナ (葉) 夏らしいお花です☺✿