ギャラリー杜の音の最新情報です。
-
杜の音だより
鮎御膳
今月のスペシャルメニュー 「鮎御膳」 解禁になったばかりの鮎を塩焼きにしてご提供いたしました? 「豚の角煮」 スナップエンドウのごまマヨ和え 茶わん蒸し 季節の果物 メロン 皮はパリパリ、身はふっくら... -
杜の音だより
本日のお花
《本日のお花》 ✿芍薬 (ピンク色の花) ✿ナナカマド (枝葉) ✿エレムルス (尾のような形の花) 蕾と咲いた状態の「芍薬」 咲いた姿も蕾の姿も素敵な花です。甘いいい香りがします。 「ナナカマド」は、白い花を咲かせ、秋には紅葉し、赤い... -
杜の音だより
本日のお花
《本日のお花》 ✿アロニア (実がついた枝葉) ✿ひまわり (やまぶき色の花) ✿オンシジューム (黄色の小さな花) ✿キキョウラン (細長い葉) 緑色の実がついている「アロニア」バラ科の植物で、白い小さな花を咲かせた後に実がな... -
杜の音だより
本日のお花
《本日のお花》 ✿カンパニュラ (ピンク色の花) ✿モカラ (濃い紫色の花) ✿ギガンジューム (薄い紫色の丸い花) ✿紫先代萩 (青紫色の花) ✿ビバーナム (黄緑色の花) 「カンパニュラ」キキョウ科の植物で、300種類ほど... -
杜の音だより
本日のお花
《本日のお花》 ✿芍薬 (ピンク色の花) ✿ヒペリカム (赤い実) ✿ドウダンツツジ (枝葉) この時季らしい「芍薬」似ている花として「牡丹」がありますが、いまいち違いが分からず調べてみました。明確な違いがあるそうです。... -
杜の音だより
ギャラリー杜の音 コラム⑥
今回のタイトルは 「昭和のお父さんの威厳と認知症になってしまった父の尊厳とは」 ( 過去のコラムはこちらから → ① ② ③ ④ ⑤ ) 「威厳」のイメージとしては、日本の昭和の父親像などがあるでしょう。 日本の昭和の父親は、厳しくて恐ろしい... -
杜の音だより
本日のお花
《本日のお花》 ✿黄フクリンマサキ (枝葉) ✿カーネーション・スターチェリー (ピンク色の花) ✿ヒペリカム (赤い実) ✿かすみ草 (小さな白い花) 名前が「黄フクリンマサキ」という植物。緑... -
杜の音だより
本日のお花
《本日のお花》 ✿カーネーション (赤とピンクとオレンジの花) ✿グラジオラス (まっすぐ伸びている花) ✿かすみ草 (白の小さな花) ✿ドラセナ (葉) 色合いが綺麗な「カーネーション」赤とピンク、薄いオレンジ色の3色の色合い... -
杜の音だより
本日のお花
≪本日のお花≫ ✿カラー (白い花) ✿アルストロメリア (黄色の大きな花) ✿オンシジューム (黄色の小さな花) ✿タラスピ (緑色の小さな葉) ✿ドラセナ (大きな葉) まっすぐ伸びる白色の「カラー」 佇まい... -
杜の音だより
葉桜
満開になったとたん、雨降りが続いたのであっという間に葉桜になってしましたが、 今のさくらもピンクと緑が重なってキレイです☺♪ 落ちたさくらの花びらも美しい…☺ ギャラリー杜の音のインスタグラムもやっております! インスタでは動画も...
