ギャラリー杜の音の最新情報です。
-
杜の音だより
泉ボタニカルガーデン ~庭園散策~ 2014
七北田ダム湖畔の観光庭園へ。 七北田ダム湖畔の観光庭園へ。 花々堪能です。 ジブリの世界です。 ん、ととろ。。。? -
杜の音だより
おでかけランチ ~気仙沼 あさひ鮨 仙台店~
新緑の美しい季節となりました。 空を見上げるると、みどりの葉っぱの隙間から、 太陽の光がこぼれ落ちきらきら輝いています そんな5月の気持ちいい日に、 みんなで、泉区八乙女の~気仙沼 あさひ鮨 仙台店~へ おでかけランチへ行ってきました。 美味し... -
杜の音だより
さくら咲き誇る、「榴岡」の春
今回は、三六八本の桜が伝承する~今昔物語り~榴岡公園にお花見へ。 躑躅(ツツジ)の名所として古くから知られる歌枕「躑躅岡」に17世紀末、仙台藩主・伊達綱村が馬場などを開設してサクラ(桜)を植え開放し、当時は「桜の馬場」と称され、サクラの名所... -
杜の音だより
てづくりリースの会&クリスマスお茶の会
完成しました 今年も年の瀬があっという間にやって来まして、慌ただしく感じながらも冬の色を身近に感じる最近です。特に年末の代名詞とも言えるクリスマスが間近に迫り、世の中全体がクリスマスソングとイルミネーション、赤と緑のカラーで目立ちます。... -
杜の音だより
ボジョレーヌーヴォー2013
今年も開催しました。待ちに待ったボジョレーヌーヴォーを楽しむ会です。 毎年解禁になると絶妙なキャッチコピーがつきます。昨年は「よく熟すことがができて健全」と言われたようですが、天候が悪かったためブドウの量が少なく、評価もいまいちだったよ... -
杜の音だより
お出かけランチ ~うなぎ 開盛庵~
こちらは開盛庵です。創業は明治13年の老舗です。 暑い日が続くと思いきや、最近はあいにくの天気で、気温の低い日が止みません。このような時期は体調管理も難しく、栄養をしっかり蓄えることが、夏バテ予防に貢献します。 栄養の観点から申し上げますと... -
杜の音だより
多賀城跡あやめ園
あやめ草 足に結ばん 草鞋の緒 あやめ草 足に結ばん 草鞋の緒 これは、芭蕉が旅の無事にと「心あるもの」から草鞋を渡され、その感謝を込めた挨拶の句です。また、あやめの花言葉は「良き便り」「吉報」「あなたを大切にします」などで、昔から縁起の... -
杜の音だより
泉ボタニカルガーデン ~庭園散策~ 2013
新緑の訪れと共に、若々しい自然の香りが漂う季節になりました。 新緑の訪れと共に、若々しい自然の香りが漂う季節になりました。 ギャラリー杜の音は、自然環境豊かな為、 四季の情緒や野鳥等の生態を日常的に感じることができます。 そんな動植物達の歓... -
杜の音だより
桜松島めぐり
桜松島めぐり 本日は春の花見企画です 松島の西行戻しの松公園でぶらり花見旅、 そして一の坊「ととや」にてランチで、気分は花盛りで出発しました。 ところが、西行戻しの松公園に着いた途端、あいにくのどしゃ降り 青空には恵まれなかったものの景色はと... -
杜の音だより
おおずしへお出かけランチ
本日は、おおずしへお出かけランチに行ってきました。 本日は、おおずしへお出かけランチに行ってきました。 創業40年の名店で久しぶりのお寿司 各地より仕入れる新鮮なお魚、本物の味を心ゆくまで堪能頂きました。 創業40年の名店で久しぶりのお寿司
