ギャラリー杜の音の最新情報です。
-
桂花苑へお出かけランチ
本日は仙台ロイヤルパークホテルの中国料理「桂花苑」へお出かけランチです。 久しぶりの中華です。 とても眺めの良いレストランです。 旬の食材と人気の点心、中国茶を楽しみました。 メニューは前菜三種盛り合わせ 、蒸し点心三種盛り合わせ 、本日のス... -
杜の講演会
仁川学院 ガラスアーティストの三浦啓子先生による杜の講演会が開催されました。 三浦先生のガラスアートへの湧き出る情熱と人間味溢れる人柄に触れることが出来ました。 三浦先生が考案した立体的グラスアート「 ロクレール」とは輝く光の岩を意味します... -
芸術鑑賞 No.4
このコーナー、2年ぶりのアップです ご入居者様の居室に伺うと以前とは違う絵が掛けてあり、「球子!」と思わず叫んでしまいました。 一目ぼれでお求めになったそうです うらやましい 日本画家片岡球子。 富士山シリーズが代表作で、型破りな構成、大胆な... -
ボジョレーヌーヴォー2012
今年も開催いたしました、ボジョレーヌーヴォーを楽しむ会 毎年毎年「今年は最高!」と、そんな情報が飛び交いますが、今年2012年に限っては「今までに経験したことのない厳しい天候の年」との情報ですが・・・ 優しい口当たりとさわやかな酸味が心地よい... -
ギャラリー杜の音展覧会2012
11月5日から11月11日の7日間、3階サロンにて「ギャラリー杜の音展覧会」を開催いたしました。 日頃の芸術活動の成果を披露していただきました。 書や写真、切り絵、ちぎり絵、クラフトバンド作品等、ご入居者様が制作された様々な作品を展示。 今年は例年... -
紅葉
杜の音のシンボルツリーが見ごろを向かえています。 -
好評のポーセリン教室
前回好評を博したポーセリン教室を開催しました。 皆様、今回は蓋物に挑戦 前回同様、もくもくと作業に熱中されています。 今回は転写シールを蓋の丸みに添わせるためハンドパワーを使いました 手の暖かさでシールをなじませます 作成後、ラピス先生が焼成... -
東山魁夷展
宮城県美術館で開催されている東山魁夷展に出かけました。 参加者は6名、少人数でゆったり鑑賞です。 東山魁夷は、清澄で深い情感をたたえた風景画により、戦後の日本画の世界に大きな足跡を残したと言われます。自然と真摯に向き合い、思索を重ねながらつ... -
タブレットPC体験会開催
皆さん、真面目に覗き込んでいます。 本日、つながるアカデミーさんのタブレットPC体験会が開催されました。 今注目のタブレットPC、ご入居の皆様は初体験です。 操作は指2本で楽々です。文字の入力も50音で出来るので、難しくありません。新聞や脳トレ、... -
鉄板焼き「七つ森」
本日は鉄板焼「七つ森」へランチに出かけました。 皆様にお召し上がりいただいたのはオリジナルのおすすめメニュー、焼き寿司! メニューは七つ森特製和風サラダ、プリンのような茶碗蒸し、一口うどん、季節の魚介と野菜の焼き寿司、牛肉の焼き寿司、〆は...