ギャラリー杜の音の最新情報です。
-
杜の音だより
日帰り旅行「多賀城・大宰府と古代の都」
あいにくの雨…というか土砂降りのなか出発した今回の旅行。。。 4月の松島花見、5月の金蛇水神社に続き、雨の降るときには必ずギャラリー杜の音販売担当のS氏がいるのは偶然でしょうか? それはさておき… 今回の旅行は多賀城にある東北歴史博物館に出かけ... -
杜の音だより
第41回お元気体操教室開催
ギャラリー杜の音のギャラリーホールにて朝日新聞仙台中山さん主催の朝日新聞ふれあい講座「お元気体操教室」開催されました。 30名の皆様が参加!人気の高さが伺えます ストレッチや脳トレ、合唱など和気藹々の雰囲気で、1時間じっくりとお楽しみいただき... -
杜の音だより
秋の夜長のJazz Live
ジャズライブが開催されました。 ギャラリー杜の音のラウンジギャラリーもいつもとは違う雰囲気。ワインを楽しみながらスタンダード・ナンバーをはじめ、懐かしの映画音楽や歌謡曲まで門間さんの演奏に酔いしれました。 飛び入りで、ご入居者様の息子さん... -
杜の音だより
世界一周の船旅
世界一周の船旅に出かけられたご入居者様がいらっしゃいます。 4月~7月まの約3ヶ月間、世界一周の船旅に出かけたのは83歳のご入居者様。放送大学へも通う大変アクティブな方です。 ピースボートが企画する船旅に参加され、20ヶ国22港に寄航。 一番印象的... -
杜の音だより
B.B.Qパーティ
夏といえばバーベキュー! 毎年恒例となりましたが、今年はパワーアップです。 ビールにワインに焼酎、日本酒、暑さのおかげでお酒がすすみます! 本日の主役は市場から直送マグロの頭!コラーゲンは誰の体に? 〆は花火! 夏らしいイベントとなりました:b... -
杜の音だより
ギャラリー杜の音 産直まつり
8/25~27の3日間、ギャラリー杜の音エントランスで産直市がオープンです! 今が旬の野菜・果物が並びました。 北海道産の白いとうもろこし「ピュアホワイト」、山形県尾花沢産の甘いスイカ、福島県伊達市の採れたてみずみずしい桃など、盛りだくさん! 次... -
杜の音だより
老いは生い
昨日、地域健康セミナーvol.2が開催されました。 たんぽぽクリニック院長の中井先生を向かえ「老いは生(お)い」をテーマに講演していただき、60名の皆様にご参加いただきました。 中井先生、ならびにセミナーにご参加いただきました皆様、誠にありがとう... -
杜の音だより
日焼けに注意
ご入居者様ではありません。ご入居者様は日傘に帽子にサングラス、常に日焼け対策はバッチリ。 若気の至りで日焼けをしてしまったのは、生活サポーターのT。 連休で海へ出かけ、こんがりを通り過ぎ痛々しい限り・・・。具合が悪くなり、早退。皮膚科で点... -
杜の音だより
玄米ダンベル体操
デイサービスセンターギャラリー杜の音では定期的に玄米ダンベル体操を行っています。 講師は東北福祉大学特任講師の鈴木玲子先生です。 玄米の入ったダンベルを使って行います。袋状に縫った布に1本あたり300グラムの玄米を詰めたダンベルを使います。誰... -
杜の音だより
芸術鑑賞 No.3
No.3 今回は作品といいますか、画伯をご紹介。 今年、94歳になられるご入居者様です。 子どもの頃から絵を描き始めたそうですが、ある時、NHKの番組「日曜画家」の写生会に参加し、東京芸術大学の先生に「この絵は相当キャリアを積んだ作品ですね。素晴ら...
