今月の臨床美術は 、ピーマンを描きました。
ピーマンの形の面白さに触れ、混色を楽しみながら深みのある
ピーマンの色味を表現していきます。

まず緑色以外の色を何色か選び、形を描いていきます。

大胆に描かれていらっしゃいますね☺

その上にピーマン色の緑色を重ねていくと色々な色が混ざり合い、
深みが出てきました☺

ハイライトを入れるとより立体的に見えてきました♪


割りばしペンで線を描いていきます。


最後に“魔法の粉”をすりこんで、ティッシュで粉を払い落としたら完成です!!

ツヤのある瑞々しいピーマンが出来上がりました☺


